お知らせ

移住支援情報

徳島市の住宅支援に関して

※最新情報は各担当までお問い合わせください。

住宅リフォーム支援事業

移住者及び市民が徳島市内の施工業者に依頼し、自ら居住する住宅のリフォームなどを行う場合に、工事にかかる費用の一部を補助しています。
補助金額 最大30万円
詳細はコチラ▼
徳島市住宅リフォーム支援事業

既存木造住宅耐震化促進事業

木造住宅の耐震診断、耐震改修、耐震シェルターの設置、等に伴う減災化対策に対する補助事業を実施しています。
補助金額 最大140.6万円
詳細はコチラ▼
徳島市既存木造住宅耐震化促進事業

浄化槽設置推進事業

くみ取り槽や単独処理浄化槽から合併処理浄化槽に転換をされる方を対象に、補助金を予算の範囲内において交付しています。
補助金額 最大73.8万円
詳細はコチラ▼
令和5年度浄化槽の補助制度について

高齢者住宅改造費助成事業

高齢者のために行う住宅改造(手すり、すべりどめの設置等)に対し助成します。
補助金額 最大45万円
詳細はコチラ▼
高齢者住宅改造費助成事業

住宅改修費給付事業・重度身体障害者住宅改造費助成事業 

ハンディキャップを抱える人が住環境の改善を行う住宅改修に要する費用等の一部に助成があります。
詳細はコチラ▼
住宅改修の制度

危険ブロック塀等耐震化事業

道路に面する危険なブロック塀等の撤去や、安全な工作物等に改修する費用の一部を補助しています。
補助金額 最大20万円
詳細はコチラ▼
徳島市危険ブロック塀等耐震化事業

住宅購入に関する支援 フラット35

移住支援金を受けた方が、住宅を取得する際には金利を引き下げる支援を利用できます。
金利引下げ幅 年0.3%
詳細はコチラ▼
【フラット35】地方移住支援型

CONTACT

徳島市移住交流支援センター

相談方法

直接訪問、電話、メール、LINEにて相談いただけます。
Zoomでのオンライン相談も実施可能ですので、
徳島市移住交流支援センターまでお問い合わせください。
(直接、ご訪問いただける場合は、事前にご予約をいただければスムーズです。)

公式LINEはこちらから

営業時間

午前10時から午後7時まで(年中無休。土曜・日曜・祝日も営業)※1月1日はお休みとさせていただきます。

問い合わせ先・住所

〒770-0834 徳島市元町1丁目24 アミコ東館1階外側
電話:088-621-5083
メール:tokushima@iju-tokushimacity.jp