お知らせ
徳島市の情報
2023.5.3|徳島市の移住と暮らしの情報 No.3
移住センターでは毎月2回、徳島市に関連する移住情報や暮らしの支援情報を発信しています。
各情報の詳細は、リンク先・各問合せ先へご連絡ください。
子育て世帯の家計を支援
■低所得の子育て世帯に対し5万円を支給
食費など物価高騰に直面する低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行うため、昨年に引き続き、児童1人当たり5万円を支給します。
[問い合わせ先]子育て支援課(電話番号:088-621-5194)
■学校給食費などの保護者負担を軽減
給食材料費や燃料費の高騰対策として、令和4年度に続き、学校給食費の保護者負担が令和3年度水準となるよう、値上がり分を補助します。また、市立・私立保育所などにおける、市民税非課税世帯や多子世帯などの子どもを対象に、令和5年度も副食費を免除します。
[問い合わせ先]
学校給食について=体育保健給食課(電話番号:088-621-5416)
副食費(私立保育所など)について=子ども政策課(電話番号:088-621-5240)
副食費(市立保育所など)について=子ども保育課(電話番号:088-621-5191・088-621-5193)
■ニーズに即した出産・育児支援を充実
すべての妊婦・子育て家庭が安心して出産・育児ができるよう、出産・子育て応援給付金(合計10万円)の経済的支援とともに、さまざまなニーズに対応した相談支援を実施します。
[問い合わせ先]子ども家庭総合支援室(電話番号:088-656-0536・088-621-5122)
■学童保育の利用料軽減で子育てを応援
市民税非課税世帯であって、ひとり親家庭や就学援助世帯などを対象に、学童保育クラブの利用料(おやつ代や実費徴収分および入所金、延長保育料などは除く)を軽減します。
[問い合わせ先]子育て支援課(電話番号:088-621-5194)
受け入れ体制を充実
■保護者負担軽減のためおむつを廃棄
保育所などに入所している子どもの使用済み紙おむつを処分できるよう、各施設の改修やダストボックスの設置に取り組みます。
[問い合わせ先]
私立保育所などについて=子ども政策課(電話番号:088-621-5240)
市立保育所などについて=子ども保育課(電話番号:088-621-5191・088-621-5193 )
■すべての子どもが保育を受けられる環境を整備
私立保育所などにおいて、特別な支援が必要な子どもの受け入れ体制を強化するために必要な経費について助成します。
[問い合わせ先]子ども政策課(電話番号:088-621-5240)
■医療的ケア児の受け入れ体制を強化
医療的ケア児(インスリン注射・導尿などが必要な子ども)の健やかな成長を図り家族の離職を防ぐため、訪問看護を行う経費を助成します。
[問い合わせ先]子ども政策課(電話番号:088-621-5240)
たくさんの子育て支援が拡充!
■出産後間もない産婦への健康診査を開始
産後うつの予防や新生児への虐待予防などを図るため、産後2週間、産後1カ月など出産後間もない時期の産婦に対する健康診査(2回分を公費負担)を令和6年1月から実施予定です(令和6年1月1日以降に出産した人が対象)。
[問い合わせ先]子ども健康課(電話番号:088-656-0532・088-656-0540)
■予防接種再接種にかかる経済的負担を軽減
骨髄移植などにより、接種済の定期予防接種の効果が期待できず、ワクチンの再接種を医師から認められた18歳未満の人に対して、再接種に要する費用の全部または一部を市単独事業として助成します。
[問い合わせ先]子ども健康課(電話番号:088-656-0532・088-656-0540)
■ICTを活用した相談体制を整備
ひとり親家庭の親子が、必要な支援やサービスを確実に受けられるよう、AIが、さまざまな質問に24時間365日お答えするチャットボットサービスを開始しました。また、子育て支援アプリ「ひまわりっこ」にオンライン予約機能を追加し、利用者の利便性を高めます。
[問い合わせ先]子ども家庭総合支援室(電話番号:088-656-0536・088-621-5122)
子育て支援サービスを活用ください
■病児保育
子どもが病気中や病気の回復期にあって、かつ保護者が仕事を休めないなどの理由により、家庭で保育をできないときに、子どもを一時的に預かる「病児保育事業」を実施しています。
[利用料金]日額1,800円(生活保護世帯や市民税が課税されていない世帯は無料、市民税が均等割のみの世帯は900円)
実施施設や利用方法など、詳しくはお問い合わせください。
[問い合わせ先]子ども保育課(電話番号:088-621-5193)
■子育てガイドブック「さんぽ」
子育て関連の各種手続きや窓口を分かりやすくまとめた子育てガイドブック「さんぽ」2023年度版が完成しました。
「妊娠したら」「赤ちゃんが生まれたら」「就学前の教育・保育」「小学校・中学校」といったライフステージごとの内容のほか、「地域の子育て支援」「医療機関・相談機関の紹介」なども掲載しています。
[配布場所]子ども政策課(ふれあい健康館3階)、親子ふれあいプラザ(ふれあい健康館1階)、母子・乳幼児コーナー(徳島市役所1階)、各支所 注記:電子書籍でも閲覧可。
[問い合わせ先]子ども政策課(電話番号:088-621-5244)
瓦屋根の耐風(たいふう)改修工事を支援
瓦ぶきの住宅について、瓦屋根の耐風診断および耐風改修工事に必要な費用の一部を補助します。
耐風診断
[補助金額]診断費用の3分の2(最大2万1,000円/棟)
[件数]10件(先着)
耐風改修工事
[補助金額]改修工事費用の23パーセント(最大55万2,000円/棟)
[件数]7件(先着)
[問い合わせ先]建築指導課(電話番号:088-621-5272)
メルカリ教室
徳島市では、株式会社メルカリと包括連携協定を締結し、ごみの減量化やリユース(再利用)の啓発活動を行っています。
活動の一環として、「メルカリ」の使い方や出品のコツを学べる「メルカリ教室」を開催します。
[日時]5月8日(月曜日)
●第1回=午後1時~午後3時
●第2回=午後3時30分~午後5時30分
注記:第1回と第2回の内容は同じです。
[問い合わせ先]環境政策課(電話番号:088-621-5202)
徳島市では、この他にも多数の移住や暮らしの支援を行っています。
市政の詳しい情報が必要な方は、ぜひ広報とくしまをご覧ください!
広報とくしま2023年5月1日号
CONTACT
徳島市移住交流支援センター
相談方法
直接訪問、電話、メール、LINEにて相談いただけます。
Zoomでのオンライン相談も実施可能ですので、
徳島市移住交流支援センターまでお問い合わせください。
(直接、ご訪問いただける場合は、事前にご予約をいただければスムーズです。)
営業時間
午前10時から午後7時まで(年中無休。土曜・日曜・祝日も営業)※1月1日はお休みとさせていただきます。
問い合わせ先・住所
〒770-0834 徳島市元町1丁目24 アミコ東館1階外側
電話:088-621-5083
メール:tokushima@iju-tokushimacity.jp